英単語暗記etc.2(土屋 雅稔 著)
スマホと電子辞書
私はスマホの辞書を使ったことがないので正確なことは分からないのですが、「スマホと電子辞書とどちらが良いのか?」と迷う人がいるようですので、ふだん感じていることを少しだけ書いてみます。
一昔前の携帯に付属していた辞書は、おもちゃのようなものでしたが、スマホの進歩は著しいので、専用の電子辞書より優れたものになっていたとしても、驚かないでしょう。
ただ今の時点では、専用の電子辞書のほうが、画面が大きく、使い勝手が良いと感じています。
私は、電子辞書は、手を伸ばした距離に持って使うことが多いです。その距離にあっても、画面の文字を読むことができます。
しかしスマホは、手を伸ばした距離に持つと、文字が読めません。
私は、電子機器は、なるべく目から離して、目が疲れないようにして使いたいので、このことは大きいです。
また、スマホの辞書を使っている人を見ていると、電子辞書よりも操作が遅いようだな、と感じることが多いです。
スマホを開いて、電子辞書を開いて、親指で画面をタッチして単語のスペルを入力するよりも、電子辞書を開いてキーボードから入力するほうが、たぶん早いのだろうと想像しています。
ですから、ふだんスマホの辞書を使っている人が電子辞書に切り替えたら、もっと早く操作できるのだろうな、と感じることが多いです。
英語教師のつらいとき
どんな教科にも、それぞれ特有の難しさがあると思います。英語教師の場合は、「先生、〇〇って英語で何て言うの?」というような質問が飛んでくることがあげられますね。
言葉を覚え始めたばかりの好奇心でいっぱいの幼児は、視界に入るものを何でも「あれ何ていうの?」と両親に聞きますよね。
英語を習う小中高生になると、そのような好奇心は薄れているかもしれませんが、それでも、視界に入ったものを「これは英語では何というのだろう?」と素朴に知りたがる生徒さんもいます。
教師は何でも知っていると思っているのか、視界に入るものを指さしては素朴に「あれは英語で何て言うの?」と質問してくることがあるのです。
教室を見渡せば、
アルミサッシって? 窓枠って? 渡り廊下は? 教壇は?
空を見上げれば、
入道雲って?飛行機雲って?
理科を学んだあとであれば、
遺伝子って? 染色体って?
細胞壁って?細胞膜って?核って?液胞って?
哺乳類、爬虫類、両生類って?
分子、原子、陽子、中性子、電子って?
火成岩、堆積岩、変成岩って?
というように、どんな質問が飛んでくるかわかりません。
もちろん、すべてに答えることはできませんが、できるだけ、答えられる範囲を広げておきたいものですね。
そんな思いも、単語暗記のモチベーションに変換できると良いと思います。
関連ページ
- 英語教師に必要な語彙力レベルとは?
- 英語教科書外や受験レベルを超えたボキャブラリーを身につけませんか?最低でも1万語レベルを目指しましょう。
- 英単語の覚え方の基本手順(土屋 雅稔 著)
- 英語教科書外や受験レベルを超えたボキャブラリーを身につけませんか?最低でも1万語レベルを目指しましょう。
- 英語ボキャビルの思い込みや誤解を解く技術1(土屋 雅稔 著)
- 英語教科書外や受験レベルを超えたボキャブラリーを身につけませんか?最低でも1万語レベルを目指しましょう。
- 英語ボキャビルの思い込みや誤解を解く技術2(土屋 雅稔 著)
- 英語教科書外や受験レベルを超えたボキャブラリーを身につけませんか?最低でも1万語レベルを目指しましょう。
- 英語ボキャビルの思い込みや誤解を解く技術3(土屋 雅稔 著)
- 英語教科書外や受験レベルを超えたボキャブラリーを身につけませんか?最低でも1万語レベルを目指しましょう。
- 英語ボキャビルの思い込みや誤解を解く心がけ1(土屋 雅稔 著)
- 英語教科書外や受験レベルを超えたボキャブラリーを身につけませんか?最低でも1万語レベルを目指しましょう。
- 英語ボキャビルの思い込みや誤解を解く心がけ2(土屋 雅稔 著)
- 英語教科書外や受験レベルを超えたボキャブラリーを身につけませんか?最低でも1万語レベルを目指しましょう。
- 英語ボキャビルの思い込みや誤解を解く心がけ3(土屋 雅稔 著)
- 英語教科書外や受験レベルを超えたボキャブラリーを身につけませんか?最低でも1万語レベルを目指しましょう。
- 英単語暗記etc.1(土屋 雅稔 著)
- 英語教科書外や受験レベルを超えたボキャブラリーを身につけませんか?最低でも1万語レベルを目指しましょう。
- 多義語との向き合い方1
- 英語教科書外や受験レベルを超えたボキャブラリーを身につけませんか?最低でも1万語レベルを目指しましょう。
- 多義語との向き合い方2
- 英語教科書外や受験レベルを超えたボキャブラリーを身につけませんか?最低でも1万語レベルを目指しましょう。