めぐさん英語模擬授業の講評3
当サイトの面接講師のえさんによるアドバイスです。
のえさんも同じ意見で、しゃべり方の柔らかい感じであることの利点と、注意点について適切なコメントをしていただきました。
教育実習中、1時間の授業に対して3倍~5倍の準備が必要というの大げさではなく、実際そのくらいかかると覚悟してください。クタクタになりますが、それで普通です。
机間巡視の時に出来ていない生徒を覚えておいて、わざと指名して、間違いを訂正してあげるテクニックは実践的です。そのあとのフォローの言葉も忘れないようにしましょう。
のえさんは国語科ですが、やはり「ほめる」ことの重要性に触れています。
英語の場合は、教室の中の授業という人工的な環境の中で、外国語を使用させなければならず、生徒の積極性が非常に大切です。
そのためには、出来たら「ほめ」、間違えても「励ます」ということをマメにやらないと、なかなか生徒たちはのってきません。ぜひ、自然とほめることが出来るように練習してください。
お疲れさまでした!
関連ページ
- 教員採用試験対策セミナー(5/7/2017)まとめ
- 英語教師のための、オールイングリッシュでの授業、リーディング、文法、リスニング、スピーキング、ライティング等の効果的な指導法や、自身の英語力に悩む先生のために役立つ情報を掲載しています。
- だうさん英語模擬授業1
- 英語教師のための、オールイングリッシュでの授業、リーディング、文法、リスニング、スピーキング、ライティング等の効果的な指導法や、自身の英語力に悩む先生のために役立つ情報を掲載しています。
- だうさん英語模擬授業2
- 英語教師のための、オールイングリッシュでの授業、リーディング、文法、リスニング、スピーキング、ライティング等の効果的な指導法や、自身の英語力に悩む先生のために役立つ情報を掲載しています。
- だうさん英語模擬授業の講評1
- 英語教師のための、オールイングリッシュでの授業、リーディング、文法、リスニング、スピーキング、ライティング等の効果的な指導法や、自身の英語力に悩む先生のために役立つ情報を掲載しています。
- だうさん英語模擬授業の講評2
- 英語教師のための、オールイングリッシュでの授業、リーディング、文法、リスニング、スピーキング、ライティング等の効果的な指導法や、自身の英語力に悩む先生のために役立つ情報を掲載しています。
- しおりさん英語模擬授業1
- 英語教師のための、オールイングリッシュでの授業、リーディング、文法、リスニング、スピーキング、ライティング等の効果的な指導法や、自身の英語力に悩む先生のために役立つ情報を掲載しています。
- しおりさん英語模擬授業2
- 英語教師のための、オールイングリッシュでの授業、リーディング、文法、リスニング、スピーキング、ライティング等の効果的な指導法や、自身の英語力に悩む先生のために役立つ情報を掲載しています。
- めぐさん英語模擬授業(前半)
- 英語教師のための、オールイングリッシュでの授業、リーディング、文法、リスニング、スピーキング、ライティング等の効果的な指導法や、自身の英語力に悩む先生のために役立つ情報を掲載しています。
- めぐさん英語模擬授業(後半)
- 英語教師のための、オールイングリッシュでの授業、リーディング、文法、リスニング、スピーキング、ライティング等の効果的な指導法や、自身の英語力に悩む先生のために役立つ情報を掲載しています。
- めぐさん英語模擬授業の講評1
- 英語教師のための、オールイングリッシュでの授業、リーディング、文法、リスニング、スピーキング、ライティング等の効果的な指導法や、自身の英語力に悩む先生のために役立つ情報を掲載しています。
- めぐさん英語模擬授業の講評2
- 英語教師のための、オールイングリッシュでの授業、リーディング、文法、リスニング、スピーキング、ライティング等の効果的な指導法や、自身の英語力に悩む先生のために役立つ情報を掲載しています。